犬の病気 · 2025/01/14
食欲元気がなくなり後ろ足が震えるとのことで来院された、犬の症例です。 初診時は、CRP(炎症の数値)が高いのみで異常がありませんでした。 抗菌剤と消炎剤の服用で軽快するのですが、休薬すると症状が再発します。 その後、右の陰嚢が腫れ上がり自潰し膿がでました。...
犬の病気 · 2025/01/05
雄猫の尿道結石による尿道閉塞は結構来院されます。 今回は犬の膀胱、尿道結石による尿道閉塞です。 排尿の体勢をしてもおしっこが出ないとの主訴で来院されました。
経営 · 2024/12/16
滅菌とは、微生物を完全に無くすことです。 手術器具などは高圧蒸気滅菌することが多いです。 イメージ的には圧力釜で温度を上げて微生物を死滅させます。 他には乾熱滅菌(イメージは高熱オーブン)、火炎滅菌(炎で焼き尽くす)、ガス滅菌(生物を毒ガスで滅菌)、化学的滅菌(ホルマリンなどで死滅する)などがあります。...
フィラリア予防 · 2024/10/25
10/24の福テレのテレポートプラスの天気予報のコーナーで、 今年元旦から夏日(25℃以上の最高気温の日)は何割くらいでしょうか?とクイズになってました。 なんと、会津若松48% 福島市47% 小名浜38% 白河37%が夏日だそうです。...
野生動物 · 2024/09/16
南アフリカでオットセイが凶暴化して人を襲う事件が多発していて、安楽死後剖検した所、狂犬病陽性が確認されたそうです。 哺乳類に感染するのは有名ですが、海獣のオットセイからとは驚きました。感染経路(ほとんど咬傷からですが、誰が?)はどこなんでしょうか?...
病院関連 · 2024/09/01
ペットを連れて来ていただく時にキャリーケースに入れて来院していただくことをお願いしていますが、キャリーケースにも色んな種類があります。 出来ればペットが普段からそのキャリーケースに慣れてもらうために寝床などに使えるものが良いです。来院の時のみ使うとそのケースは病院行きと言う恐怖の対象になってしまいます。...
最近の来院理由に「食欲不振」を訴える方が増えた感じがします。 基本的に動物は夏季に食欲が減ります。 気温が低い時は体温維持のためにエネルギーを使って体温を上昇させる必要があるため摂取カロリー多くする=食欲が多くなります。 夏は体温上昇のための摂取カロリーは減るので食欲が低下します。...
犬の病気 · 2024/07/21
今年初の熱中症疑いの犬が来院されました。 水冷、風冷してクーリングしました。 血液検査は軽度の白血球の増加、軽度の肝酵素の上昇を認めました。16歳、狂犬病以外の予防はされていません。 多分、状況的には熱中症だと思うのですが、感染症を否定して良いんですか?って尋ねられると断言できません。 今、人ではコロナの再流行が始まっていると聞きます。...
猫の病気 · 2024/07/03
先月は外陰部の手術が重なりました。 今回はオス猫の尿道閉塞です。 猫は犬や人に比べて膀胱結石ができやすいのですが、尿道に石が詰まって急性腎不全になることが時折あります。...
2024/07/03
時折、膣から腫瘤が飛び出てる症例が来院されます。 ほぼ、避妊をしていない雌犬です。 基本、避妊と腫瘤の切除を提案します。 が、飛び出ていたものが取れて落ちてた、や、見えなくなったと言われることもあり、???ってこともあります。 今回は多数のマスが出来ていた症例です。...

さらに表示する